ガバナー公式訪問日程・報告

報告

真庭ロータリークラブ様 公式訪問

令和7年8月26日17時より、国際ロータリー第2690地区ガバナー、坂口様と地区代表副幹事、田中様をお迎えして、真庭ロータリークラブへのガバナー公式訪問が実施されました。例会に先立ち行われた、当クラブの会長、副会長、幹事と計5名での懇談会では、当クラブの運営方針や概況を説明させていただき、坂口ガバナーから様々なご意見をいただきました。
懇談会の場で、第2690地区の今年の重要課題は、「会員増強、最低1名」という目標ですが、真庭ロータリークラブはすでに1名入会が達成されておりますので、さらに「1名の入会、会員高齢化の中、できれば若い会員の入会を目指す」と報告しました。また、当クラブのロータリーカード取得率が低いことから、取得率の向上に向け、会員に積極的に働きかけることと、クラブカードの取得アドバイスをいただき、検討に入ることをお約束いたしました。
坂口ガバナーからは、中長期計画「3-Year Rolling Goals」や青少年にスポットを当てた奉仕活動などの取り組みを進めていくとのお話がありました。
懇談会終了後、坂口ガバナーご臨席のもと、真庭ロータリー会館にて例会が滞りなく実施され、その後、岡本旅館に場所を移し、会員と坂口ガバナー、田中副幹事と楽しい懇親の場を設けることができました。
今回の公式訪問は、B方式ということで、お忙しい中、また猛暑の中、1日で2クラブをご訪問いただき、感謝申し上げます。

真庭ロータリークラブ 幹事 建井輝子

PAGE TOP